伝言。

 せっかくMacBook Air買ったしな、ということでメッセンジャーバッグを購入しました。
 これからオシャレ自転車服着てMacBook Air背負って打ち合わせとかいっちゃうからねー。
 でもだいたい打ち合わせいくと「ちょっとどうっすかビールでも!」ってなるから自転車ダメなんすよねー。
 まあ打ち合わせいく機会自体めったにないからねー。
 ねー。

桐島。

 わたなべ、紙の本買うのやめるってよ。
 と宣言した状態であるにもかかわらず、読みたい本がなかなか電子化されないこの状況!
 ちくしょうAmazon、やる気あんのかよっ!
 そんなわけでポリシー捨てて、朝井リョウさんの『学生時代にやらなくてもいい20のこと』買いました。
 朝井さんがチャリで東京から京都まで走った話が収録されていると聞き及び、いてもたってもいられなくなったわけです。
 こなれたロード乗りのブルベレポとかロングライド日記とかより、学生時代のママチャリ冒険記のほうがはるかにオモシロいっすからね。
 朝井さんはママチャリじゃなくてクロスバイクだったけど、出発2日前に購入というなめきったスタンスに超惚れました。
 あとたぶん「坂ツラいから距離短いほうがいいに決まってる!」って思ったんでしょうね、箱根越えは旧道を選択して七曲がりで爆死なのもイイっすね。
 それでこそ若者だよな!
 そんな朝井さんが無事に京都まで走れたのかどうかは、本書をご購入の上おたしかめくださいませ。

無線。

 ゆうべ、たまったま聞いたラジオでミュージシャンふたりが「中学生のときに結成したママチャリ部」の話をしていて、東京から「いけるとこまでいってみよう!」で箱根越えて静岡にたどりついた思い出とか、愛知から浜名湖目指して走って潮見坂越えたところで海がどーんと見えて青春感じまくったエピソードとかね、まさに俺得のワンコーナーでしたよ。
 うわーこの人たちと飲み会やりてーって思いました。
 次回は野宿について語るっぽくて、いまからもう楽しみで仕方ない。
 いい機会なのでなんならちょっとラジオ買っちゃおうかな、という状態。
 もう10年以上、新しいムーブメントと無縁の我がiTunesには飽き飽きなのだよ。