飯田牧場までジェラートを食べにいくという、エンタメ性しかないチャリ走行デー。
関戸橋から鎌倉街道で町田、あとは境川CRをひたすらまっすぐ。
往復108kmでございました。
前日飲み過ぎの余波もあってまあまあキツかった。
そしてやっぱこの時期は、遅くとも17時までには帰宅するのが無難っすね。
日が沈むと途端に寒いわ!
──今月トータル走行距離は700kmきっかし!
冬だし、出だしはこんなもんすかね。
月: 2014年1月
臨界。
表参道でベロベロに酔っぱらった2014年1月30日。
ベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロくらい酔っぱらった。
生ビール、生ビール、生ビール、からのハイボール、ハイボール、ハイボール、ときて、店を変えてシャンパンをボトルで、みたいな感じで攻めてたら、ある瞬間いきなり「これはもうあと1口でも飲もうもんなら確実に気絶するわ」という臨界点がやってきた。
お水飲んでやり過ごそうかと思ったけど無理だったのでトイレでちょっとけぽーってなって復活。
久しぶりにカラダの横から重力感じたわ。
コドモじゃないんだからこういう飲み方しちゃだめですよ、自分!
魔境。
多摩サイいったら、国立の折り返し地点ちょい先にすんげえでっかいバウワンコ像いた2014年1月29日。
知ってますか、バウワンコ像。
大長編ドラえもん『のび太の大魔境』に出てきたヤツっすよ。
ヘビースモーカーズフォレストの。
最近物覚えすげえわるいけど昔の記憶はまったく色褪せること無くポンポン出てくるわ。
帰宅後に検索したら、明日から『藤子・F・不二雄ミュージアム』で原画展『大長編ドラえもんのび太の大魔境と世界最古の相棒たち』がスタートするそうで、おそらく会場に展示するヤツなんでしょうね。
しかしバウワンコ像、発泡スチロールむき出しで無着色状態だったけど、間に合うのかな?
それともミュージアム用のではないのかしらね?
いまさらになって写真とっときゃよかったと後悔です。
あと今日は河川敷、盛大に火事ってましたよ。
文字通りの対岸の火事にやじ馬大集結!
僕もまあそのひとり、なんすけどね。