低温。

湯たんぽ、買いました。
実家の布団に配備されてて、いたく気に入ったもんで。
布団乾燥機も悪くないけど、準備面倒くさいっすからね、若干。
その点、湯たんぽは準備楽だし、電気ポットのお湯を処分するのにうってつけだし、なにより身も心もほっこり温まるし、いいことずくめだよ!
なんて話はさておき、長期間家を空けた後ってMac Proが起動しなくなるんすよね。
検索したら、どうやら室温低すぎるのが原因らしい。
確かに動作環境表に「室温セ氏5度以下はダメよ」みたいなことを書いてある。
そして暖房ガンガンいれて室温上げつつ、送風口からドライヤーで暖かい空気を送り込むと何事もなかったかのように起動する。
1回起動してしまえば再起動しても平気だし。
でもそんな古い自動車みたいな現象がMacに起こりうるってのがにわかには信じられないよ!
それから僕はミニディスプレイポートとサンダーボルトの関係性もよくわかんないよ!
なんなのよっ!