異常な飢餓感!
ハイパー空腹!
アレロックの副作用っぽいんだけどこりゃたまらんですたい。
話は変わりまして、サツマイモはアルミホイル巻いて低温長時間調理するとほぼスイートポテトの仕上がりになることを学んだ2014年2月10日でした。
160度で60分、がひとつの目安。
ちょっとねっとりし過ぎちゃうような気もするけども、これは品種によるのかな?
いろいろ試してみようではないかっ!
異常な飢餓感!
ハイパー空腹!
アレロックの副作用っぽいんだけどこりゃたまらんですたい。
話は変わりまして、サツマイモはアルミホイル巻いて低温長時間調理するとほぼスイートポテトの仕上がりになることを学んだ2014年2月10日でした。
160度で60分、がひとつの目安。
ちょっとねっとりし過ぎちゃうような気もするけども、これは品種によるのかな?
いろいろ試してみようではないかっ!
友人から家計における固定費を削減するにはどうすればいいんすかね的な話を振られて、とりあえずクレカの明細見せてもらったところ、某ケータイ会社に月々2万2千円くらい支払っててビビりました。
なんぼなんでもこれはと思って内訳確認したら、iPhoneとiPadとモバイルルーター契約してるそうで。
正直、僕もケータイの料金体系そんなにくわしくないんだけども、とりあえずこれ確実にモバイルルーターは必要ないパターンではないか……。
テザリングでじゅぶんではなかろうかいね……。
ショップの人も、もう少し親切に説明してあげりゃいいのにな、って思いました。
まあなんかそんな感じです。
積雪メガ盛り!
こんなの僕の成人式の時以来の積もりっつぷりです。
もっとも僕は成人式参加してないっすけどね。
地元帰るの面倒だからフツーに仕事(テレクラ)するつもりが、上司が「成人式だから」つって2連休くれて、それで女の子とディズニーランドいったはいいものの大雪でアトラクションまったく動かず、しょんぼり帰宅してふたりでおでんパーティーやったというね、そんな思い出がよみがえります。
その前に大雪積もったのは確か1998年。
新聞販売店で住み込み従業員やってたときで、あの日は本当に配達ツラかったっすね。
しかし今にして思えば、新聞屋に住み込んで毎朝午前3時起床で練馬区をチャリで爆走し、マンションはエレベーター使うと逆にタイムロスになるから全力階段ダッシュ、みたいな暮らしを丸1年続けて、あれは結構今の僕の体力のベース作りになったような気がしなくもないです。
できることならもう二度とやりたくないっすけども。