タイヤの空気圧、低めに設定したら下りコーナーの安定感ケタ違い!
いつも上限パンパンのギンギンにぶっこんでた自分をちょいとばかし恥じました。
まあなんかそんな感じです。
それから『ツムツム』140万点突破したからもう卒業する!
たぶんこのあたりが無課金の限界っすね。
タイヤの空気圧、低めに設定したら下りコーナーの安定感ケタ違い!
いつも上限パンパンのギンギンにぶっこんでた自分をちょいとばかし恥じました。
まあなんかそんな感じです。
それから『ツムツム』140万点突破したからもう卒業する!
たぶんこのあたりが無課金の限界っすね。
直江津いくよ、直江津!
ということでルートを検討してるんですけど、2000m級の山はまだちらほら雪降って危ないというかそもそも通行できないみたいな状況なので、荒サイ、利根サイ、碓氷峠、千曲川CR、妙高……という超安全コースでタラタラ走ろうかなと、そんな気分の2014年5月3日でございます。
ちなみに帰りは1泊2日でさらにタラタラして『孤独のグルメ』に登場した峠の茶屋に立ち寄りたいですな。
しかしいま僕、1日300kmいけるかな?
謙遜ではなくマジ不安。
またしてもオギノパン往復チャリ走行してしまいました。
揚げパン、正直かなり気に入ってます。
そして今回はリュック持参で、行商レベルといっても差し支えのない量のお土産パンをがっつり買い込んでやりましたよ。
そんな感じで、本日の走行距離106kmです。
100km前後がイチバンいいっすね、サイクリング的には。