酔った勢いでわかりきったことドヤ顔主張してんじゃねえよ!

某コスギ先生がコンビニにで女性誌を立ち読みしてたら、酔っぱらったおっさんサラリーマンに

「……かわいい」

って囁かれる現場に居合わせた僕の心情、超文学。

うまいことリアクションとれなかった。

とりあえず全面的にダイエット協力した僕に感謝して欲しいっすけどね。

あと「おっさんサラリーマン」とか言っちゃったけど、実は僕より年下である可能性大な点にも要注目です。

わたくし、今年の下半期はなんかもう強烈に若くてかわいい女の子で身を滅ぼしたい気持ちでいっぱいです。

そう、シモ半期なだけにね。

Think different.。

うぜー。

努力ではどうにもならない領域ってあるんだよADV。

2014-06-20-17.42.52.jpg

胃カメラのついでにやったピロリ菌検査。

マイナス判定、つまりピロリ菌はいませんよーって結果でした。

胃にも十二指腸にも食道にも異常は無く、ピロリ菌も不在、ということで、どう見てもただの健康体っすね。

お医者さん曰く「ちょーっとだけ、お酒を控えましょうかね」とのことなので、指示を忠実に守って様子を見たいと思います、はい。

2014-06-21-13.59.25.jpg

ついでに血液検査の結果も。

この『ヘマトクリット』ってヤツがエンデュランス競技の才能に直結してるらしいです。

男性の基準値は40.4〜51.9パーセント。

チャリとかマラソンをガチでやるなら45以上あったほうがいいみたいなんだけども、僕の数値は43.7。

血液的にはあんまり「才能」なさそうな感じですな。

なんとなくしょんぼりしちゃうわー。

でも数値が高けりゃいい、というものでもないようで、数値が高ければ高いほど、いわゆる「ドロドロ血」の状態らしく、血管詰まって脳梗塞とかやっちゃいがちなので注意が必要なのだそうですよ。

ちなみにUCIの規定ではヘマトクリットが51パーセントを超えるとドーピングの疑い有り、ってことでレース出走停止になっちゃうんだって。

まあなんかそんな感じです。

せっかくだから近いうちに大腸の検査もやっとこうかな……。

稲作中心。

レキシ、というバンドの『狩りから稲作へ feat. 足軽先生・東インド貿易会社マン』って曲。

J−WAVEで聴いて速攻気に入って即ポチ。

超ヘビーローテーションです。

すげえふざけてる風味なのにものすごくカッコいいんすよねー。

さすがいとうせいこうさん!