ずうずうしいにも程があるよね。

名古屋出張でうっかり新幹線の『喫煙車両』を予約してしまいました。

というか新幹線に喫煙車両があることにまず驚いたんだけども。

車両内、燻製でもつくってんのかっつーくらい煙でもくもくしてた。

僕は特定のシーズン(花粉症時期)を除けば煙草の煙とか匂い、まったく気にならないので隣席の乗客がセブンスターに点火しても我関せずで駅弁食ってられますけど、たまに親の敵のごとく煙草を嫌ってる人いるじゃないですか。

今回もたぶん予約の関係で喫煙車両でしか席の指定出来なかったと思われる非喫煙者とおぼしき女性が、煙を直接吸い込まないよう顔にスカーフを巻き付けてISISの戦闘員みたいないでたちになり、スカーフのすき間から覗く鋭い眼光で隣席の喫煙者をにらみつけるまくってる場面に遭遇。

またわざとらしくゲホンゲホン咳するのよ、この女性が。

すげえ鬱陶しい。

女性の隣席にいた喫煙者、当然ながらハイパー居心地悪そうだったよ。

こんなふうにはなりたくねえな、と。