いざ日本海へ! その1

チャリで日本海、直江津へ。

ソロだと超楽勝だけども今回はfeaturing某コスギ先生なので若干難易度上がります。

でもまあ無駄に頑張る理由もないので、安心安定の1泊2日プラン&サイクリングロード多めのルートを選定しました。

早朝4時に出発し、環八経由で荒サイ、熊谷駅前の松屋で補給しつつ、さらに北上して利根川サイクリングロード。

ここまでは初めてチャリで日本海いったときのコースをそのままトレースしたので特に迷わず。

利根川サイクリングロードから烏川サイクリングロードを経由して国道17号線、それから碓氷川サイクリングロードで安中駅。

photo_20141008_01.jpg

国道18号線沿い、横川駅前『おぎのや』さんで釜飯チャージし、碓氷峠をサクッと登って長野県入りです。

ここからはぼちぼちの下り基調なんだけども、反対車線でチャリと軽自動車がど派手に事故ったのを見てしまって気持ちがすげえ萎えた。

事故の瞬間の「音」で自分が事故ったときのこと思い出してしまった。

おかげさまで下りでまったくスピード出せなくなってしまいました。

そんなこんながありつつ、スタートしてから13時間30分で初日の宿『ルートインコート小諸』に到着。

13時間予定だったけど、途中でソフトクリーム休憩挟みまくったぶん遅くなった感じっすね。

チェックインしてひとっ風呂浴びたのち、ホテル近くの『古清久食堂』でビール飲んでカツ丼食って大満足でした。

本日の走行距離195.6km。