タバタ式。

去年の秋くらいから、積極的にインターバルトレーニングやってます。

NHKなどで話題になってた「タバタ式」ってやつ。

ローラー台で心拍数限界走行20秒ののち10秒レスト、それからまた20秒全開走行して10秒休んで……ってのを4分間8ループするんですが、とにかくまあ尋常じゃないくらいキツいです。

この4分間8ループで1時間運動したのと同じ脂肪燃焼効果が得られ、なおかつ瞬発力と持久力を養えるらしんだけども、当然のごとくいきなりこんだけ激ハードな運動やるとAEDのお世話になりかねないので、じっくり50分間かけてじょじょに心拍数あげてからの〜だからなんだかんだで1時間かかります。

贅沢を言えばパワーメータあったほうがいいなあと思います。

買うしかねえな。