さんぼる。

メインで使ってるSSD換装済みMac Pro(Early 2008)より、出先で作業するとき用のMacBook Air(Mid 2012)のほうが、あらゆる面で圧倒的に早いし快適、という事実。

うすうす感づいてはいましたが。

まあ6年間も隔たりあるマシンたちですからね、仕方ないっちゃー仕方ないんだけど、実際これからどうしたものかなと悩みますな。

Mac Proとシネマディスプレーを処分して、Thunderboltディスプレー購入しつつ作業環境をMacBook Airに1本化してしまうか、もしくはぶっちゃけもう僕Windows的なソフトしか使ってないから、適当なWindowsマシンを1台買ってそっちでお仕事関係こなして、音楽聴いたりGPSのログ収集したりというホビーユースでMacBook Airを使うというのがいいのか。

ととと、とりあえずThunderboltディスプレー買っちゃおうかな、的な気分にはなってますけどね、なう。