こわい。

多摩サイ走って川崎大師、という僕の大好きなチャリ走コース。

さすがに今はちょっと行く気にならない。

思いきりド直球でモロなエリアっすからね……。

よく考えたらあのへん、巨大な競馬場あって、そのすぐそばに日本屈指のソープ街、だし。

そりゃまあ治安悪いのも致し方ないなと。

そんなことはさておき、炊飯用土鍋を買ったばかりですが、いまものすごく燻製用土鍋、気になってます。

気になってるってことは近日中に買いますよ宣言なんですけどね。

煙すげえ少ないから室内使用OKだってさ。

いぶしまくるぞー!

うっかり失言寸前。

アレロックが尽きたので近隣病院へ処方してもらいに出かけたよ、と。

待ち時間50分、診察的なもの3分、というね、仕方ないんすけどね、仕方ないんだけどなんだかなあと思わずにはいられない時間配分っぷりにしょぼくれつつ病院をあとにしました。

でも僕以降に待っていた患者さんの数すげえ少なかったから、平日火曜なら16時半くらいに病院いけばノンストップで診察してもらえる可能性高そう。

今シーズン、たぶんあと1回行かなきゃだめっぽいので、そのときは16時半目安で頑張ります、はい。

帰りにコンビニ寄ったら、ドーナツ販売スタートした直後だったらしく、女性スタッフさんが「ドーナツどうっすか、ドーナツ!」と結構強烈にプッシュしてきた。

押しに弱い僕なので、ついついホイップクリームが詰まったドーナツをひとつオーダーしてしまったんだけど、そしたら女性スタッフさんが「わぁ! わたしもこのホイップクリーム詰まってるヤツがいちばん好きなんですよ!」と、無駄に会話のキャッチボールを投げかけてくる。

女性スタッフさん、いっちゃあなんだけかなりふくよかな体型だったから、ホイップクリームはいったドーナツ好きなんですと告げられたとき反射的に「でしょうね」って言いかけたんだけど、ギリギリで言葉を飲み込んで、代わりに「気が合いますね」と無難な返答した自分の無意識ファインプレーにいくら感謝してもしたりない感じです。

あぶねー。

でも飲んでしまうんすよねー。

うすうす気づいてはいたけど、このシーズン、飲酒すると花粉のアレルギー反応って確実に悪化しますよね……。

調べてみたところ案の定、アルコール分解時にできるアセトアルデヒドがヒスタミンの放出を促しちゃうからアレルギー反応ひどくなるそうですよ。

なのでこの時期はレンチンもしくはお燗してアルコール分飛ばした赤ワインがオススメ、とかいってんだけど、だったら最初からウェルチ飲むぜ僕は、っつー話!

やっぱ日常的に薬も飲んでることだし2〜3月ってお酒はできるだけ避けといたほうが無難な雰囲気です。

まあでも今日はすでに飲んじゃったんですけどね。

おかげで目の痒さ、尋常じゃねえぞ!

つらーい!