ずんどこ系。

流行らそうとしてますね、ミニマリストという生き方。

金もセンスもなくて消極的選択の結果ユニクロきてたような層が「以前からミニマリストでした!」などと得意気になってるのを見るとなるほどいい言葉、いいビジネスモデルだなあって感心します。

貧乏で事務所とアーロンチェア持てない層に向けてノマド流行らせたのと同じ構図。

そういえば僕がDJ機材買ったばかりのころはテクノといえば9割方ミニマルの事を指してて、レコード店の隅っこの方にちょこっとゴアトランスが並べられてるというような状況。

なのでも僕も当時は消極的選択の結果ミニマリスト。

ずんどこずんどこ。

武者修行。

いわゆる『どさ回り』を『武者修行』と言い換えてビジネスに励んでるEXILEさんセンスいい。

ダンサーをパフォーマーって呼ぶようにしたのもEXILEさんとこがルーツ?

僕みたいな引きこもりもハーミットって呼ぶようにしてくれたら多少はカッコつくのにね、と。

自称しようかな。