ローラー台用にBluetoothのイヤホンを購入したのはずいぶん前の話なんだけども、ワイヤレスの圧倒的快適具合に感動して、正直パソコンで使ってるヘッドホンも無線化したいと考えている感じでございますことよ。
正直、音質がどうのこうのって、それほど……どころかまったく気にしないし。
そんなわけで宝くじが当たるといいですね。
ぽこぽん。
ローラー台用にBluetoothのイヤホンを購入したのはずいぶん前の話なんだけども、ワイヤレスの圧倒的快適具合に感動して、正直パソコンで使ってるヘッドホンも無線化したいと考えている感じでございますことよ。
正直、音質がどうのこうのって、それほど……どころかまったく気にしないし。
そんなわけで宝くじが当たるといいですね。
ぽこぽん。
ゆうべはちょっと帰宅遅くなってしまったので録画にてジロ観戦。
モンテローロ峠のコンタドールさん、まじはんぱなかったっす。
パンクしちゃって1分くらい遅れたんだけど、そっからアシスト使い倒して、最後に残ってたアシストのクロイツィゲル選手が力尽きた瞬間どっかーんてスタートして山岳で全員ごぼう抜き。
マンガの主人公かよ!
コンタさんの歴史的な走りをリアルタイム観戦できなかったことが悔やまれるぅ〜。
電車内で「俺はペースメーカー使ってんだからオマエラ全員ケータイの電源切れ! 切らないならほかの車両いけ!」という旨のことを大声で叫びまくってるおっさんっつーかおじいさんがいまして。
こんなTwitterで回ってくる面白くないコピペの登場人物みたいなこと本当に言う人いるんだと、日々の退屈な暮らしにちょっとしたスパイスが加わった様な気がした2015年5月26日です。
AirMacの電磁波で鼻血が……みたいなこと真顔で言う人も結構いるけど僕は平気でマーガリン食うよ。
食べるプラスチック(笑)
食えるなら別にいいじゃんプラスチックでも。
つまんないこと心配してないで運動しろ、運動!
頭も身体もスッキリするよっ!