某コスギにカロリズムを装着させ、1日の総消費カロリーを計測した。
起きてる間ずーっと作業机の前にいて、歩くのはトイレに行くときと冷蔵庫からお茶を取り出すときくらい。「忙しい」を言い訳にしてエアロバイクも漕がず、という状況で結果は1490kcalだった。1日の総摂取カロリーを1500kcalに抑えているにもかかわらずなかなか体重減らない理由がわかって一安心! まさかそこまで少ないとはなぁ……。毎日とはいわないけど、週7日のうち少なくとも4日は消費カロリー2,000kcalの生活を送ってほしいところです。
まあでもロード納車後は毎週末ヒルクライム込みで160kmくらい走らせるつもりでいますので、平日運動不足でも摂取カロリーさえうまいこと調整しておけばそこまでうるさいこといわなくてもいいのかな、って気もしますけれどもね。
ちなみに1日の総消費カロリーが2,000kcalだと、3食で1,600kcal摂っても収支的には-400kcal。体脂肪1kg減らすためには7200kcal消費する必要があるとのことなので、理論的には18日で1kg、1ヶ月で約1.5kg、1年間で約18kg減らすことができる。18kg減ったら人生変わるな。というか18kg減る余地のある現状についてダボスで会議開きたい気分っすけどね僕は。
ダイエット成功のあかつきにはノウハウと精神論を商品化し一儲けする腹づもりなので引き続き頑張ってもらいます。