2015年2月22日の思い出。

直近1週間の歩行距離、87kmでした。

運動時間をベースにチャリでの走行距離に換算するとだいたい430kmくらいに相当する感じっすね。

チャリで430km/週はなかなかのもんですよ。

チャリ移動に比べて景色の変化少ないからウオーキングすぐ飽きるだろって最初は思ってましたけど、実際やってみると、チャリでは発見しづらい路地裏のグルメスポットを気軽に探索できたり、チャリ盗難を恐れることなくゆったり食事を楽しめたり、堂々と飲酒できたりと、機材に縛られない自由度の高さから生まれる新たなレジャー感満載でいまのところまったく飽きる気がしないです。

当面は、昼は普通にチャリ乗りつつ、打合せの帰りとか終電間近の帰宅タイムなどで可能な限りウオーキングをこなしつつ、じょじょに長距離をこなせる身体作りをしていきたいっすね。

この調子でいけば、3か月くらいで100km/日歩行に耐えうる身体になる気がするよ。

少なくとも今の段階で50km/日はいける。

確実にいける。

トレッキングポールなくてもいける。

というわけで某テラノ君もしっかり個人練習に励むべし!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です