被膜。

photo_20110501_01.jpg 5月になった記念にクリートカバーを買いました。
 カバーつけたところで歩きにくさは変わらんけど、コンビニの床ですべってど派手に転倒するような事態は回避できそうです。
 ワンタッチで装着できるのも嬉しいポイントっすね。
 歩き方がジョジョ5部のウェザーっぽくなるのもいいと思います。
 以上です。

心肺。

 花粉症を言い訳にして(実際きつかったですけども)運動サボりまくってた我が身を再起動すべく、本日からちょっとアゲてきますわよー。毎月1000kmペースで走るわよー。わおーん。
 ということで多摩サイ経由で野猿街道へと赴き、16号とぶつかるところまで走ってUターンして帰宅。走行距離64km。思ったほど走れなくはなかった。けど、すんげえ肺が痛くなりました。やっぱり心肺機能衰えてるね。
 明日はもうちょい遠くまでいってみたい。

口笛。

 マクロスF。テレビ版でも劇場版でも同じところで失笑してしまった。それは、主人公のアルト君が銀河の歌姫シェリル・ノームにキスされるシーンである。アルト君とシェリルさんは別にいいんだけど、キスシーンを目撃したアルト君のクラスメートが、冷やかす感じで「ヒュ〜」と口笛を吹くのだ。これがすごく古くさくてコントっぽい。アルト君のクラスメート(ミシェル)はなかなかのイケメンであり、女性の扱いに慣れてる雰囲気をこの口笛で表現したかったんだろう、というのはわかるけど……。ロボットアニメ作ってる人たちの才能の偏り、ムラを感じずにはいられません。じゃあどうするのがいいのか? っていわれるとまた難しいっすけどね。
photo_20110425_01.jpg
 そんな銀河の三角関係談義はさておきつつ、連休に備えて自転車靴のクリートを交換しました。新品と比較するとどんだけすり減ってるかよくわかりますな。クリートはワンセット2000円弱。体感的に5,000kmが交換の目安です。定期的に左右を入れ替えながら使うともっと寿命伸ばせそうだけど取りつけ位置決めるの結構シビアなんで面倒くさいっす。
 なんか妙に関節痛いんですけど?