2日ぶりの自転車 in 多摩サイ!
軽めに50キロ走りました。
しっかし暑いね。まるでサウナっすよ河川敷は。そんな汗かいてないような雰囲気だったけど、帰宅して体重計乗ったらきっちり1キロ減ってました。ひぇー。
ひぇー、ってw 昭和かw
昭和か、ってw
あー、口説かれてえー。
以上です。
カテゴリー: 自転車
簡単。
いやしかしチューブレスタイヤ、びっくりするくらい扱いやすいっすね。
出先でのパンク修理も超楽勝。マジでクリンチャーの30万倍くらい楽。はめにくいっていってる人は、たぶん石けん水ケチってるんだと思うよ。石けん水塗りまくればタイヤレバーなしでもまったく無問題だし。携帯ポンプ(といってもロードモーフ系っすけど)で簡単にビードあがるし。
ざっくりとサイドカットしちゃった場合はまあちょっと困るけど、それでも近距離なら補修パッチ使って帰還できるし、超ロングいくときは予備タイヤもってけばいいだけの話しっすからね。
しばらくクリンチャー使うこと、ないだろうなあ。
掃除。
うぅ、身体中がいてえよぉ。
問答無用でバッキバキっすよ。
自転車もダメージ負ってそうだし。
新しいタイヤ届いたらがっつり掃除してあげよう。