ウソかホントかよくわかんないんすけど、オスの蝉って求愛のためにミンミンミンミン鳴きまくるじゃないっすか。
でも蝉には耳がない……みたいなんすよ。
本当だとしたら……不思議っすよね……。
まあなんかそんな感じです、はい。
ウソかホントかよくわかんないんすけど、オスの蝉って求愛のためにミンミンミンミン鳴きまくるじゃないっすか。
でも蝉には耳がない……みたいなんすよ。
本当だとしたら……不思議っすよね……。
まあなんかそんな感じです、はい。
イイ感じで「睡眠の波」を掴めると、超短時間(20分程度)の睡眠でもむちゃくちゃ体力ゲージ回復します。
眠いのを我慢して我慢して、我慢の限界で「カクッ」ってなった瞬間そのまま寝てしまうのがポイント。
この技、もっと研究して自由自在に使いこなせるようになりたい。
まあなんかそんな感じです。
流行らそうとしてますね、ミニマリストという生き方。
金もセンスもなくて消極的選択の結果ユニクロきてたような層が「以前からミニマリストでした!」などと得意気になってるのを見るとなるほどいい言葉、いいビジネスモデルだなあって感心します。
貧乏で事務所とアーロンチェア持てない層に向けてノマド流行らせたのと同じ構図。
そういえば僕がDJ機材買ったばかりのころはテクノといえば9割方ミニマルの事を指してて、レコード店の隅っこの方にちょこっとゴアトランスが並べられてるというような状況。
なのでも僕も当時は消極的選択の結果ミニマリスト。
ずんどこずんどこ。