ぱーん。

最近気になるローラー台専用タイヤの存在。

ゴムが減りにくいうえ騒音少なめ、ってことでどう考えてもこれは買った方がいいとしか思えない。

幸いホイールはいっぱい余ってるし、ローラー台やるときと外を走るときでホイールごと交換する方針。

しばらくクリンチャータイヤ使ってないから、うまく装着できるか不安といえば不安だけど。

タイヤにチューブかみ込んでパンパン破裂させまくってたのもずいぶん懐かしい話ですわ。

室内でやらかすと極悪にご近所迷惑。

発砲音と間違われて通報されても仕方ないレベルっす。

はっけよ〜い。

長考の結果、新しいボブルビーを買ってしまいました。

10年ぶり2度目の購入……って思ってたけど、iPhotoみたら2003年時点でボブルビー背負ってる僕の写真あったので12年ぶり2度目の購入ということになりますな。

12年前は『MEGALOPOLIS』を買いましたが、今回はワンサイズ小さい『PEOPLES DELITE AERO』をチョイス。

持ち歩くノートパソコンが11インチっすからね。

ノートパソコン、って言い方、正解かな?

おっさんくさくない?

大丈夫?

──話は変わりますが本日、僕が午前から打合せにて外出、某コスギ先生が午後から宝塚観劇、という感じで家庭内入れ替わり立ち替わり出たり入ったり……な2015年1月8日的状況だったんすけども、僕が帰宅してシャワってご飯食べてイイ感じで夜も更けて、そんなシチュでピンポーンってインターホン鳴ったから、ああれこれは某コスギ先生ご帰宅ですな、と思い、インターホンの通話ボタン押して

「はっけよーい?」

って言ったんすよね。

絶対に某コスギ先生が「のこった!」って返してくるって思うじゃないですか。

インターホン押したの、佐川急便のお兄さんだったんですねー。

僕の「はっけよーい」に対して佐川のお兄さん、冷静イケボで「……佐川です」って。

神話レベルの赤っ恥っすわ。

佐川のおにいさんに平謝りながら応対したんだけど

「そういうご家庭なのかと思ってました!」

って真顔で言われて小っ恥ずかしさ3割増し!

そういうご家庭ってどういうご家庭なんすかね。

やってしまった感ハンパないので今日はお酒飲んでもいい日に認定!

季節がら。

同時多発的に知り合い達がバタバタ心療内科送りになっている!

個人的には心折れた方々と安居酒屋いって心療内科あるあるなどで大いに盛り上がりたいところなんだけど、当事者にはまったくそんな余裕ないというのもよく分かるので基本的には程よい距離感キープして静観、ってスタンスで臨んでおります。

気を使って遊びに誘ってくれたり、話を聞くよーつって呼び出してくれたりするの、あとから考えるとすげえありがたいなあって思わなくもないけど、その瞬間はほんとに迷惑以外のなにものでもないからね。

ヘルプ要請がくるまで放っといてあげてくださいね。