収穫祭。

年内最後の3連休、だそうで。

糸魚川までチャリ走する計画立ててたんだけど、実は先週金曜日、柳沢峠から戻った瞬間、かなり強烈な「のど痛」に見舞われまして、銀のベンザブロック服用しつつまるっと1週間、まったく自転車に乗らない日々が続いておりました……。

つーわけでコンディション的にロングライドは厳しそうなので、病み上がりのコンディション調整も兼ねつつあきる野市の『ファーマーズマーケット』までサクッと往復72kmを楽しんで終了の2014年11月22日でございます。

ファーマーズマーケット、収穫祭と銘打って焼きそばやら厚焼きベーコンやらモツ煮込みやら『ぽん菓子』やらの屋台が乱立しててすげえ大充実でしたよ。

ちなみに収穫祭の抽選会で『カレールー』当たりました。

チャリなのでどでかい大根3本セット当たったらマジで困るなってヒヤヒヤしながらのくじ引きだったことは公然の秘密。

シーズン終了ですかね。

柳沢峠、雪で真っ白になってるやないかい!

ついでに都民の森も初雪、とのことで。

だんだんヒルクライムには適さないシーズンになってきましたな、と。

まあでも路面凍結しなきゃ大丈夫っすかね。

そういう点では夏より冬のほうが走りやすいと言えますね。

お金出せば寒さはかなり凌げるけど、暑さ対策にはマジで限界があるもんな。

というわけで今冬は室内トレに逃げ込まず、しっかり外を走って行きたい所存。

2年くらい前と比べると圧倒的に登れなさすぎて泣けてくるもんね、最近の僕。

しょんぼり。

77BAR。

いろんな業種の人の話を総合すると、やっぱりパチンコは儲かるっぽいな。

もちろん制作にかかわる側の話、ですよ。

打つ人はヒャクパー損する仕組みになってるのは言わずもがな。

でもぼく汚いプリン頭でぶっさいくな嫁引き連れて、ベルファイアで郊外のパチ屋に繰り出して日がな一日そこで過ごす、みたいな人生にちょっとだけ憧れあるんすよね。

井の中の蛙、別に大海を知る必要ナシ、的な。

そういうこというとまるで僕が大海を知っていることを誇っているかのように聞こえるかもだけど、ぜんぜんそんなことないっす、はい。

ニューパルサーのリーチ目くらいっすよ、僕が知ってるのは。

ケロケロ。