うぉぉぉぉぉ! 某コスギのダイエットなんと早くもマイナス9kg到達! 1年間かけて18kg痩せる目標で頑張ってきたけどわずか5ヶ月半で折り返し地点にやってきた! しかも直近7日間の平均体重でマイナス9kgである! 最新の数値だけを切り出してみるとマイナス10kgも目と鼻の先、である! わんだほー。
ちょっと前まで停滞期なのかな的雰囲気あったんだけど、そこを突破してからの痩せっぷりがマジでハンパない。数値はもちろんのこと、四六時中顔を合わせている僕が「えっ?」ってなるくらい見た目にも変化が生じている。
特にすげえなって思ったのが太もも。やたら細い。軽いギアを高回転させるやり方で自転車漕ぎまくった結果っすな。重いギアをガシガシ踏みまくると太くなっちゃうから要注意だよっ! ただし太ももの細さとケツのサイズがマッチしてないため体型としてはかなりアンバランス。お盆に作るナス馬みたいでいただけません。
当然のように、洋服もブカブカです。ワードローブ全部ブカブカ。ちょっと前まで自身の肥満具合を確認するために使っていたジーパン、通称「デブメーター服」をするりと着用できるようになっただけでなく、ベルト無いと歩けないわぁみたいなことを言ってやがる。ある程度痩せることを見越してサイズ選びしたユニクロのスポーツウェアもすでにユルユルだし、自転車ジャージもなんとなくSサイズが視野に入ってきている。なので寒くなってきたけど秋冬物買うに買えない状態。大枚はたいてすぐブカブカになっちゃったらもったいないお化けでるからね。
いうてもまだまだ折り返し地点だし、体重減の目標達成後はボディーデザインといいますか、スタイルアップのための苦行が待っているので先は長いっすけども、とりあえずひとつの区切りとしてマイナス9kg、非常にめでたい話だから今日は夕飯のオカズ1品多くする。
まあなんかその様な感じです、はい。
カテゴリー: デブプラス
試歩。
案の定すぎるけどノルディックウオーキングの影響で筋肉痛、きてます。
一番ひどいのが肋骨の間、花粉症でくしゃみしまくったときに痛くなる部分の筋肉。
あと二の腕と肩甲骨周辺っすね。
なんとなく肩こり緩和に効果ありそうな気するわ。
その一方、トータル15kmくらい歩いたけど脚の疲労はかなり少なめ。
というか皆無です。
冬場はローラー台と並行してノルディックウオーキングにも力を入れていきたいわん。
駆逐。
某コスギのダイエット計画に新局面到来! というほど大げさなものでもないんですけど、今日から運動メニューに「ノルディックウオーキング」が加わりました。専用のストックを使いながら歩くことで、二の腕や肩周りのぜい肉をダイレクトに駆逐することができる……らしいです。
詳細はこの動画でご確認くださいませ。
僕も自転車で長距離走ったあとの、二の腕のだるさと握力低下が気になるところなので、ノルディックウオーキングで弱点補強してもっと長距離走れるような身体作りをしていきたいと考えております。思えば我が家の運動メニューは下半身強化系のヤツばっかだもんなぁ……。
あとストック使うことで4足歩行3点保持状態になるわけですが、足腰にかかる負荷の一部を腕に逃がすことでより長い距離を楽に歩けるようになるっつー部分にも着目したい。ストック上手に使えるようになれば100kmウオーク完遂の強力な武器となるはず! 来週テラノ君が出張で東京来る予定なので、蕎麦屋で日本酒飲みながらそのあたりについて意見交換したいところです。
腹に電気流したくらいで痩せられると思ったら大間違いだからね!