赤緑。

 きたぜぬるりと……。
 某コスギさん、本日お昼前の計測でマイナス15kg到達しました。
 もちろんまだまだ安定路線ではなくただの瞬間最大風速ではありますけれども、いやあそれにしたって5kgの米袋換算でみっつぶん、3歳児ひとり分の、ぜい肉という名の拘束具を外した今の某コスギさんがアーマードマッスルスーツ脱いだ後のスプリガン御神苗優くらい動けますからね。
 しかし僕の予想では15kgも痩せたら綾瀬はるかさんくらいの美人になるはずだったのに、実際はポケモン赤緑のピカチュウがダイヤモンドパールのピカチュウになった程度の変化しかなくてちょっと肩すかし。
 いつまでたっても消えない「コスギのくせに」感。
 太っている人は頑張って痩せても過去のネガティブなイメージを払拭できない、という研究結果におもわずうなずいてしまうわ。
 切なすぎるけど今さら歩みを止めることもできないので世界を覆すべく目標達成まで精進していきましょう。
 ぴかー。

消化。

 雨の降り方に夏の気配ありますね。
 そりゃそうさ、だってもう7月だからね!
 チョコチップ入ったちょい高めのガリガリ君、とても美味しいです。
 あの味わい満足度で150kcal以下とはまったく……。
 そんなこんなで某コスギさん先月のリザルトです。

6月の体重増減:−0.51kg
6月の脂肪増減:−0.30kg
ダイエット開始からのトータル体重増減:−13.86kg
ダイエット開始からのトータル脂肪増減:−10.70kg
平均摂取カロリー:1,436kcal/日
平均消費カロリー:1,685kcal/日
平均カロリー収支:−249kcal/日
自転車:543.51km/ 月
総歩数:137,815歩/月(1日平均4,594歩)

 計測のタイミングと女子ならでは都合がぶつかったために数値としては「あまり痩せてねえじゃねえか!」なんすけども、まあこればっかりは仕方ないっすからね。
 実際にはマイナス14kg台を基準にしつつ下降トレンド継続中なので、焦らずに今のペースで頑張って7月中にマイナス15kg台に突入する展開になるといいなぁ……って感じです。
 もっとも、カロリー計算したご飯を食べて適度に運動して……というダイエット生活がすっかり当たり前の日常になってしまった現在、改めて何かを頑張る必要も特にないんすけどね。
 普通に生きてるだけで目標体重達成できる仕組み、できあがってるもんな!
 イベントとしてのダイエットはもう終わり、残りはただの消化試合……ってのはちょっと油断しすぎ?

過度。

 体重増加を防ぐため喉に手を突っ込んで食べたもの吐き出したり下剤飲んだりするのと同じように、過剰な運動でカロリー消費を図るというのも立派な摂食障害であることを知った2012年6月24日。
 ここでいう「過度な運動」ってのがいったいどの程度のものなのか不明だけど、とりあえず本日の我が家みたくリンガーハットのチャンポン食べるために世田谷から国立まで往復42kmを自転車で走る、みたいなのはまだまだ日常の風景、健全なエンタメだと思います。
 夜中にコーラ飲んだ罪悪感で100km走る……とかだとさすがにヤバそうだけどね。
 いやしかしチャンポン、すさまじく美味しかった!
 ついでにミニストップでクレープソフトも食べちゃったからね!
 ざまぁ!