酔った勢いでプレステ4買っちゃった、的な。
某オークマさんが「あまりの難易度に買ったその日に中古ショップに売りに行った」という『Bloodborne』をやってみたかったわけですわ。
ちなみにたまに仕事で一緒になるゲーマーのマスダくん(25歳)は「超面白い!」って。
新旧ゲーマーの相反する見解。
僕はどっちだ?
酔った勢いでプレステ4買っちゃった、的な。
某オークマさんが「あまりの難易度に買ったその日に中古ショップに売りに行った」という『Bloodborne』をやってみたかったわけですわ。
ちなみにたまに仕事で一緒になるゲーマーのマスダくん(25歳)は「超面白い!」って。
新旧ゲーマーの相反する見解。
僕はどっちだ?
難しすぎて難しすぎて震える。
そんな感想しか出てこない『Bloodborne』です。
雑魚敵のワンパンで死んじゃうくせに途中セーブできないし、あと知らないと絶対にハマって死んじゃう極悪トラップも多数存在!
ボスも当たり前のように即死技繰り出してくる。
そして死んでしまうと稼いだ経験値、全部ロストという仕様。
ロストした経験値は回収可能だけど、回収途中で死んじゃうと経験値は本気ロストになって消えて無くなるからムカつきぷりハンパない。
なので安全圏でちまちま経験値を稼ぎ、ホームに戻ってレベルアップ、ふたたび安全圏でチマチマ戦って……という流れを繰り返し、少しずつ行動半径を広げていく必要がある。
って書くとなんか普通のRPGやな。
そう、昔はこれが「普通」だったわ。
ボス前にセーブポイント無かったもんな。
ロンダルキアの途中に回復エリア、無かったもんな。
気長にのんびり頑張っていきまっしょい!
モンハンやることなくなったのでひさしぶりに『ツムツム』起動したんだけども、課金しないとクリアできない仕様のビンゴカードにすげえ萎えた!
まあすげえ時間かけて頑張れば無課金でもどうにかなるかも……ですが、「すげえ時間」ってのがリアルで年単位になる予感大なのでさすがに……ねぇ……。
なのでいまはかなり長く遊べそうな『信長の野望・創造』でもやろっかなって思ってるところです。
VITA版あるShine!