モンハンでね、龍属性の武器を作りたいんだけど、素材を集めるためには龍属性の武器が必要という微妙なパラドックスに悩まされております。
まさに洋服を買いに行くとき着ていく服がない状態ですわ。
──石垣島生活15日目。
今日もおっそろしく暑かった。
昼食抜きで仕事とモンハンやって、夜はまさかの大戸屋!
石垣島まできてなぜ大戸屋!
おいしかったです、はい。
そろそろ七夕、ということで近所のスーパーに笹飾り設置されました。
ちびっ子たちの願いが託されまくった短冊を読んでいたら、たぶん字の雰囲気からして中学生の女の子だと思うんだけど
《今日一日をENJOY! 2年○組 ○○》
これに心底打ちのめされた。
富豪になりたいわけでもなく、アイドルを目指すわけでもなく、イケメン彼氏を欲しがるわけでもなく、ただ《今日一日をENJOY!》することが七夕の願いだなんて、どんだけLove & Peaceな中学生だよ。
『世界が平和でありますように』だとあざといけど、《今日一日をENJOY!》にはまーったくイヤミがないね。
キラッキラのいい言葉。
だから今年、僕の願い事はこのコの願い事が叶うこと。
……これはあざとい。
カテゴリー: 石垣島滞在2008年
石垣島14日目。
──石垣ライフ14日目。
7月になったとたん暑さ急加速、外でボーッとしてたらたぶん死ぬ。
それくらい暑い。
ちょっとスタミナつけたいな、ということで本日は石垣牛をふんだんに使った牛丼を食べるために『いしなぎ屋』へ。
http://www.ishinagiya.com/
ところが入店早々「すいません、今日はもう牛丼売り切れで……」といわれ、静かに下唇をかみしめるが、『アグー豚キムチ丼』がなかなかおいしかったのでまあよしとする。
おやつにクレープ食べてからちょろっと仕事。
──夜。
関西からやってきた美ギャルとその彼氏、そして宿のスタッフさんたちと飲みに行く。
会場は毎度おなじみの『パパ・ビゴーヂ』です。
ばんばんビールを飲んでいたら、宿のスタッフさんが「もうすぐキングが来るから!」と。
キングって……窪塚洋介かよ!
そりゃもうギャングスタ色をみじんも隠そうとしない本物のワルがやってくるんだろうと思ってたら、現れたのは昆虫ショップを営む31歳の好青年。
昆虫大好きムシキング。
だから通称キング。
キングはストッキングにバナナと黒糖シロップを詰め込んだトラップで昆虫たちを一網打尽にするらしい。
ついでに、お手製の3メートルくらいあるモリで魚を捕まえるランス使いだそうで。
あと、キングはカラオケいったらいの一番に『カブトムシ』を歌う。
キングすげえいいヤツなんで、みなさん石垣島にお立ち寄りの際は、あやぱにモールでヘラクレスオオカブトムシのつがいをお買い求めください。
ヘラクレスの幼虫はまさにメガカールだよ。
……さんざんビール飲んだあと移動し、『花火』という店でラーメン食べてから帰宅しました。
ラーメンもうまかったなぁ。
石垣島13日目。
いやしかし、2008年が折返し地点を通過してしまたっというこの事実。
焦りから《しまたっという》とか妙な日本語になってるし。
下半期も引き続き頑張っていきましょー。
──石垣島13日目。
お嫁さんが締切りで最高にテンパっているため、本日もあまりお出かけなし。
まー、たまにはエアコン効いた部屋でボサッと本読んだり音楽聞いたりゲリョス狩ったりするのもいいものです。
……が、モンハンは完全に行き詰まってしまいました。
高級耳栓と風圧【大】無効スキルあるのに、上位のイャンガルルガに手も足もでない。
根本的に装備を見直さなくては。
もうポッケ農場だけが心のよりどころだよ。