僕も頑張ってる。

月イチの歯科検診へいったところ、本日歯医者さんデビューな男の子(3〜4歳くらい)が、僕の隣の治療ブースで盛大に泣きまくってた。

すごく怖いらしい。

先生も「今日は治療しないで、まずは歯医者さんの雰囲気に慣れる練習からはじめようねー」とかいって一生懸命機嫌取ってるんだけど、男の子まったく泣きやまず。

それでもなんとか頑張って歯磨きにチャレンジしたと思いきや、歯磨き粉の刺激が強すぎたのか「から〜いよぉぉぉぉぉぉぉ、びぇぇぇぇぇぇぇ」つって泣き声再加速。

エンド・オブ・ザ・ワールド感、尋常じゃない。

そうしたらナースのおねえさんたちが

「ほらぁ、となりでたいしくんも頑張ってるんだよ?」

「そうだよー! たいしくん、泣かないで頑張ってるよー」

などと男の子を励ましはじめまして。

いや、たしかに親知らず抜歯の途中で麻酔切れても泣かないで頑張ったことあるけど。

そんな感じでナースのおねえさんたちにキャッキャウフフいじられて、口内かっちりクリーニングしてもらってお会計1400円。

最高のエンタメっすよ。

今日から始まる燻製ライフ。

2015-07-01-01
以前から気になっていた燻製用の鍋を電撃購入!

近隣の釣具店でサクラのチップもゲット。

まずはカマンベールチーズを燻してみたのですが、薫香よりも苦みが際立つイマイチな仕上がりとなってしまいました……。

どうもこれ、煙の量が多すぎるのが原因みたい。

なかなか難しいな。

じっくり研究していきましょう!

2015年下半期も頑張っていきましょう〜。

ギリギリ雨は降らなさそうな感じだったので午後からチャリ走。

ひさしぶりの大垂峠(八王子側)で12分39秒という過去最遅タイムをたたき出してしょげかえる。

けろけろ。

2015-06-30 16.50.08

しょげかえったついでに、大垂峠の『富士屋』さんでチャーシューメンを食べたのち、相模湖側に下ってそのまま甲州街道を突っ走り、甲武トンネルから武蔵五日市、多摩サイ経由で帰宅しました。

トータル137km。

エターナル久しぶりに1000km/月走ったよ……。

今年も残すところあと半分。

長距離走るのもそうだし、コンスタントに登っていきたいなあと思うとります。

体重も5kg絞んないとね。

ぽこぽん。