5年くらい使ってなかったクレカを解約するためサポートデスクに電話。
引き留めらるとか解約の理由を尋ねられるとか、そういった面倒なやりとりは一切無くて「ではお手元のカードをハサミでカットして処分しておいてくださいねー。機会があったらまたよろしく!」というポン酢並にさっぱりとした対応で終了。
逆に寂しいんですけども。
そんなこんなでUCカードさん長らくお世話になりましたー。
5年くらい使ってなかったクレカを解約するためサポートデスクに電話。
引き留めらるとか解約の理由を尋ねられるとか、そういった面倒なやりとりは一切無くて「ではお手元のカードをハサミでカットして処分しておいてくださいねー。機会があったらまたよろしく!」というポン酢並にさっぱりとした対応で終了。
逆に寂しいんですけども。
そんなこんなでUCカードさん長らくお世話になりましたー。
ネットで買物するとき、確実にメアドの入力を求められますけど、たまに「@」の前用と後ろ用で別々にフォームを設置しているサイトあって、メールアドレスを辞書登録している僕からするとものすごく面倒くさくてたまらないのです。
確認のためもう1度入力してください、は許すけど、@前後でフォームの分けるのだけはほんとに勘弁してほしい。
そういうのをつくってお金を稼いでるみなさん、よろしくお願いしますね。
……そして今「もしかして」って思って過去ログ検索したら前にも似たようなこと主張してましたな。
ドヤッ!
Huluで『ハウス・オブ・カード』ってドラマを一気鑑賞。
ケビン・スペイシーさん主演。
監督デビッド・フィンチャーさん。
陰謀と不倫セックス盛りだくさんで最高に面白かった。
シーズン2も見たいけどHuluでは配信されておらず。
TSUTAYAへGO!