ちょっとちょっと! 糸魚川ファストランのリザルト見てびっくりしたんですけども、10時間切ってる人すげえたくさんいるじゃないか!
東京〜新潟を自転車で10時間かからないってことですよ? マジでハンパない。ちょっとマネできないなあ、これは。僕、去年ひとりでチャレンジしたときは全部で19時間超かかったもん。
地道にトレーニング頑張ればいけるようになるって感じでもなさそうだ。
どうなってんだ?
放置。
ひどいんですよね、最近、めまいが。特に寝起き直後。ぐわわわわわわんって世界が回転するかのようなふらつき具合で足元危うい感じ。
交通事故の影響か……と思いつつも、ネットで調べると脱水症状の一環的な可能性も否定できないようで、しかしまあ素人判断で重大な脳の疾患に気づかず手遅れになるのも怖いから早急にMRI装備した病院で検査してもらいます、はい。
まあ結構満足の人生だからもう死んでも構わんちゃー構わんのだけどもね。
──って、以前も似たようなこと書いてますね、僕。そんときも「検査いく」宣言しといて結局行かずじまいだ。手遅れになるまで放置するパターンだなこれは。
客死。
自転車乗りの鑑だなオマエ! と思ってしまう事件ありました。
堺市堺区のホテルの地下に通じる屋外階段の踊り場で今月3日、同市内の40代の男性が、自転車にまたがったまま死亡しているのが見つかったことが、大阪府警への取材でわかった。堺署によると、着衣の乱れや外傷はなく、司法解剖の結果、死後約1週間。死因はわからなかった。同署は「熱中症か突然死の可能性がある」とし、事件性はないと見ている。
堺署によると、3日午前9時10分ごろ、ホテルの屋外から異臭がしたため、従業員が調べたところ、屋外階段の地下1階の踊り場で、男性が自転車にまたがり、扉に寄りかかって死んでいるのを見つけ、署に通報した。男性はTシャツ、白色のズボン、白色のスニーカー姿で、数千円の所持金があった。宿泊記録はなかったという。
ホテルの同署への説明では、階段は出入り自由で防犯カメラは設置していない。6月以降、従業員らは立ち寄っていなかったという。現場は繁華街の中心部。
まあしかし人に迷惑かけてはイカンよ。そして怖いね、熱中症。