うぎゃあああ、納車前なのに新オルカ登場! ふんがぁぁぁ!
iPhone 4を予約したみなさまも納品待っている間にiPhone 4S登場したらふんがぁぁぁってなりますよね?
なりますよきっと。
いや、むしろならないはずがない。
ふんがぁぁぁ!
なんかもういろんなことがなかなかスッキリ前に進まなーい!
黴菌。
まいどー。この歳になるまで「バイ菌」は「バイラス(Virus=ウイルス)菌」の略語であると信じて過ごして来たワタナベです。どうもどうも。
で、つい先ほど「バイ菌」は「黴菌」、れっきとした日本語なのだと知って、限定ジャンケンでXの正体に気づいたときの船井みたいな声を上げてしまいました。
あ・・・・・・・・ぐ・・・・・・・・ぐ。
100パーセント僕の勝手な思い込みだったんですけど、でも「バイ菌ってvirus菌の略なんだぜ」って説明したら結構な人数がへえーって言ってくれそうじゃないっすか?
そんなことないっすか?
そうっすか。
サーセン。
魔笛。
どう頑張っても『復讐の炎は地獄のように我が心に燃え』という曲名を正しく覚えることができません。今も検索してから書きました。単語の並びが織りなすリズムが肌に合わないからかなあ。まあ酒の席で魔笛の話しすることもないだろから別に困んないんですけどね。『夜の女王のアリア』で通じるし。
魔笛といえば、そういえば。自転車で走ってるときに『ぱぱげーの』って名前の焼き鳥屋を見てその後20分くらいニヤニヤしたんだけど、どこで見たのかまったく思い出せないのが悔しいデス。写真撮っとけばよかったなあ。
妙な店名といえば。これは確か藤沢あたりだったかな? 『ルーレット寿司』だが『ビンゴ寿司』だかそんな名前の「シメサバに当たる当たらないはあなた次第!」みたいな寿司屋を見かけたんだよね。
店名は勝負に出てるけど、店構え自体は至って普通だった。なんであんな名前にしたんだろうか。大将に話を聞いてみたい。食事する度胸はないけど。
そんな感じです、はい。