下心。

 こないだお嫁さんと一緒に渋谷駅でうろちょろしてたときの話なんですが、半畳くらいある巨大なトランク抱えて駅の階段下りようとしてるおねえさんがいたんですよね。
 すげえ重いらしく、全身プルプルしちゃってて見るからに危なっかしい。
 夕方の混雑している時間帯だし、もしこのおねえさんがうっかり階段途中でトランク落下させちゃったら……と懸念した僕は「大丈夫っすか? よかったら階段の下までトランク持ちますけど」って申し出たわけですよ。
 するとおねえさんはこれこそ渡りに船だよオイみたいな感じで「ありがとうございます! よろしくお願いします!」と。
 僕はおねえさんからトランクを受け取り、これがまた死体でも入ってるんじゃないかと思うくらい重かったけどまあなんとか階段下まで運んであげまして、殺伐とした雰囲気の渋谷駅にほっこり人情の花を咲かせたわけなんですが、一部始終を見ていたお嫁さんからは「下心が見え見えでいやらしい!」というありがたいお言葉をちょうだいしました。
 これにめげず、今後も困っている人がいたら積極的に手を差し伸べるナイスガイでいたいと思います。

豪州。

 5月25日。
 大分最終日はアフリカンサファリへ。
 特筆すべきはカンガルーさんたちね。みんなすげえフレンドリー。4本100円のサツマイモをあげると両手でちょこり受け取ってからガシガシ食べる。マジでかわいい。
photo_20100525_01.jpg
 これはもうオーストラリアいくしかねえなって思いました、はい。
 あとそうだ、この日は中津にもいったんすよね。もちろん唐揚げツアーですよ。がっつきすぎてまったく写真ないのが悔やまれるところですけど。次回は中津に滞在して20店舗くらい回ってみたいわあ。
 と、そんな感じで初夏の大分ツアー2010、無事終了です。
 日記、溜めすぎると面倒くさいから気を付けよう!

原尻。

 5月24日。
 お嫁さんが「どうしても食べたいソフトクリームがある!」というので、レンタカー借りて庄内ってとこまでドライブしました。
photo_20100524_01.jpg
 こいつが件の梨ソフト。手作りの梨ジャムがたっぷりかかってる。すげえうまい。でもお高いんでしょ? いえとんでもない、なんと今ならおひとつ税込み300円! きゃあ。
photo_20100524_02.jpg
 そのあとはなぜか原尻の滝へ。
photo_20100524_03.jpg
 周辺ではキリンビールに卸される麦を栽培中!
 夜は友人宅でサッカー日韓戦を観て、ご存じの通り僕はまったくスポーツに興味ないからいまひとつ面白さがわかんなかったけど、どうやらサッカーファンが観ても死ぬほどつまらない試合だったようで友人はご立腹でした。
photo_20100524_04.jpg
photo_20100524_05.jpg
photo_20100524_06.jpg
 夕飯は都町の『まんとく』で鶏料理をイートイン! 地鶏の刺身、叩き、炭火焼きをローテしながらビールを飲んで飲んで飲んで飲んで飲んだあと、ドンキ併設の健康ランドでひとっ風呂浴びて終了。
 地元、いいね。