明日から石垣島。
一足早くサマーシーズン突入ですな。
そんなわけで飛行機に積み込むため、自転車を分解梱包。
ホイールとペダル外してリアディレイラー保護してプチプチシート巻きまくって段ボールでカバー。
輪行袋の老舗メーカー・オーストリッチの『OS-500』というソフトケースに収納して完了!
せっかくなので工具やシューズも同梱。
総重量15キロ前後。
こいつを担いで羽田まで行かなきゃなんだけど、飛行機の時間が思いっきり電車のラッシュアワーと重なってしまうため、明日は超絶早起きしてラッシュ前に空港へ行く!
──ワゴンタクシー手配しようとしたら、あからさまに「面倒くさい」的な態度を取られたのでもう二度と小田急タクシーには乗りません、という決意表明も含めつつ本日の所はまあなんかこんな感じです、はい。
富樫。
お昼にガストいったら、隣の席でおばさん3人がマルチの勧誘トークやってた。
ふたり組みの太ったおばさんが、そこそこ痩せててキレイなおばさんをノニビジネスに誘っている、という図式。
勧誘している側のおばさんの一生懸命大物感を出そうとしているらしいしゃべり方と、頭悪くてマニュアル覚えられないせいか「大事なことは2つあるんです! ひとつは……えっと……あの…………………………」といきなり言葉を詰まらせる愚鈍さが相まってご飯がマズいのなんの。
デブがノニ売ってエラそうに健康語るなっつーの。
あ、知らない人にデブとかいっちゃった。
ごめんなさい。
基本的に人様の商売にあれこれ口だしする気は毛頭無いから勝手にやってくださいよ……なんだけど、3人の話題がノニ→健康→世界平和→マザーテレサ→美輪明宏→スピリチュアル→オーラと推移する中で飛び出た「オーラの色を簡単に見分ける方法」があまりにひどくて聞き逃せなかった。
要約すると「本気で精神統一してからなみなみと水を注いだコップに手を触れると、水がオーラの色に染まる」らしい。
元ネタは確実に『HUNTER×HUNTER』の水見式っすよね、これ。
ノニ飲んだら念能力者になれんのかよ。
馬鹿にするな!
って思いましたが、もうけ話を持ちかけられてたおばさんの目の色はバッチリ変わってたのでまあいいのかなと、僕は静かにドリンクバーでオレンジジュースおかわりしました。
しかしドリンクバー199円って結構割高じゃね?
山中。
今日からいよいよ春本番!
ということで山中湖にいってきました。
早朝5時半に自宅を出て、去年の夏に走ったコースをそのままトレースし、休憩コミで5時間かからず到着。
前回7時間半かかったことを考えると、これは相当な進歩ですよ。
水分補給のコンビニとご飯食べた『道の駅どうし』以外では足つかなかったしね。
しかし山中湖周辺は前日降った雪が残りまくってて道路ビシャビシャのどろっどろ。
おかげさまですげえ自転車汚れちゃったからきちんと掃除すること!
ちなみに本日の走行距離は190キロ。
久しぶりに長距離頑張った。