歌姫。

 布団にドデンと横たわったお嫁さんが「お、おう、おう、おう、おお、お、おう、おうおう、おお」と言っていたので、これはまたずいぶん完成度の高いアザラシの物真似だなあと感心していたんですが、実際にはビヨンセ歌ってたみたいです。
 そんな感じの土曜日。
 僕のことを平気で呼び捨てにする後輩とデートしたいっすね。
 クレープとかドーナツ、パシらされてええええ。

緩衝。

 もう来週の今ごろは石垣島で自転車漕ぎまくってるわけですが、早めに予備のタイヤとチューブを調達しておくこと、という個人的な忘備録。
 時期が時期なだけに現地調達は難しそうっすからね。
 CO2ボンベはどうしようかなあ……。
 飛行機への持ち込みは禁止なんですよね。
 Amazonで買ってあらかじめ宿に配送しておくのが正解か?
 まあその前にCO2ボンベ使ってパンク修理したことないんですけどね僕は。
 自転車保護用のプチプチシートも買ってこないと。
 飛行機輪行、緊張するぜ!

稲荷。

 いま、女子に一番つくってもらいたいは『3月のライオン』4巻に出てきたおいなりさんと野菜のお重
 死ぬほど自転車漕いだあとにこんなの出されたら、もうその場で結婚申し込むしかない。
 そしてお礼に僕のウズラ卵入りおいなりさんを食べさせてあげたい、などと親族も見てるブログで品のないことを口にする勇気も、タマには必要なのではないかと思います。
 きゃっ。
 >> 3月のライオン 4 巻(Amazon)