新しいホイールの実力を試すべく午後から我が家→多摩サイ→府中四谷橋→野猿街道→橋本→城山湖→高尾→大垂水峠……みたいな感じでちょっとだけ自転車。
登り、軽いっすね。
本当に、劇的に、違う。
斜度2パーセントカットのアビ付きエクレア装備ですよこれは。
登ってるとき後ろから誰かが押してくれているような気がしてちょっと不気味なくらい。
いいっすね、軽量ホイール!
帰路は道路の溝にタイヤとられてあわや落車……のヒヤリとする場面もありましたが、そこは持ち前の運でなんとかしのぎ、トータル104キロ走ってフィニッシュです。
道中ほとんど補給しなかったせいでしょうね、帰宅後体重計乗ったらいきなり2キロ減ってました。
しっかり水分摂らないと!
歩行。
同級生のテラノ君が、ウオーキングライフの総決算として100キロ歩行にチャレンジしたいらしい。
で、一緒にどうかと誘われた。
もちろん歩くに決まっている!
ロードレーサーなら100キロなんて夕飯前の腹ごなし程度の距離でしかないんだけど、オール歩きとなると全行程コミコミで20時間以上かかるなかなかの大冒険。
『夜のピクニック』っすね、リアルで。
ちなみに日本橋を起点にして地図を見ると、御殿場までの距離が102キロ。
熱海まで103キロ。
山中湖まで104キロ。
銚子まで106キロ。
結構遠いぞ……。
まあしかしちょっとキツいくらいのほうがやりがいあるもんなぁ。
決行は5月中ごろの予定。
夜は短し歩けよ中年!
夜のピクニック(Amazon)
改造。
本日は自転車屋さんに放置しっぱなだった僕の旧ホイールを回収し、お嫁さんのクロスに装着する作業を行いました。
ついでにスプロケも超絶クロスレシオなヤツに交換。
これで平地はそーとー走りやすいはずだ。
登りはちょっとキツいかもだけど。
しかしだんだんオリジナルのパーツ少なくなってきたなあ……。