小学校の国語の教科書に掲載されていた『山のぼり人形の作り方』みたいなテキスト。
読み返してみたいのに手に入れるすべがない。
あーもう余計なこと思い出さなきゃよかった……
小学校の国語の教科書に掲載されていた『山のぼり人形の作り方』みたいなテキスト。
読み返してみたいのに手に入れるすべがない。
あーもう余計なこと思い出さなきゃよかった……
今日はとても暖かいですね。
春の気配が感じられますけどまだ1月中盤ですよね。
今年こそはぜひなんとかいちご狩りやりたいですね。
──こないだ松尾スズキさんの映画『クワイエットルームにようこそ』観たんですが、妙にツボってしまいました。
これはDVD買ってもいい。
蒼井優さん出てますしね。
オンリユーうおうおうおーから14年経過の内田有紀さんも輝いてた!
この映画観てると、心療内科通いしてたとき待合室でゲームの攻略本に載っている地図を指でなぞりながらブツブツいってるおばさん何回か見かけたことあるなぁ……とかそんな記憶がよみがえり、気付かないふりをしている古傷がジクジク痛んでくるのもまた一興。
だけど大麻満載のマトリョーシカが警察官の足元めがけて転がっていくシーンですごく優しい気持ちになれるよ。
ハラショー!
『プレジデントファミリー』なんて雑誌があるのを今日はじめて電車の中づり広告で知りましたけど
《一流の家と二流の家の違いを見つけた! 「しつけの言葉」大百科》
この特集を見てなるほど『プレジデントファミリー』は二流以下のファミリーが読む雑誌なんだな、ということだけはしっかり理解できました。
──お嫁さんが机の上でケータイを水没破損。
分割払いでゲットしてまた一回も代金を支払っていないキラッキラのケータイが、本の雪崩れに巻き込まれてお茶入れたマグカップの中にどっぼーん。
池ポチャでーす。
ま、世界には砂漠で水死する輩もいるわけなので、それに比べたらたいして珍しくない出来事なんでしょうね。
……でもやっぱなんか腹立つわぁ。