ボーッとした1日を過ごすと書くことなくて困るね、日記。
だったらムリして書かなくてもいいじゃんと思いますけど、ムリしてなんとか三行埋めることが大切なのです。
ダイエットと一緒です。
キンキ。
金目鯛っすね。
猛烈に金目鯛の甘い煮付けでむせるほどご飯かき込みたい気分です。
伊豆にいくかっ!
──今日はこんな感じの本たちをセレクトでっす。
■ 矢沢永吉『アー・ユー・ハッピー?』
前作『成りあがり』は魂打ち震えるほどググッときたのに、今作はなんかちょっと違った。
成功までの道は千差万別多種多様ながら、成功してからってスクエニのRPGくらい一本道になっちゃうもんなんですかね。
うーん。
あ、いやでも初対面のショーケンに「そういうあんたもかっこいいね」といったエピソードはすんげえ面白かったです。
■ 松井優征『魔神探偵 脳噛ネウロ』
週刊少年ジャンプにて好評連載中のマンガ。
女子高生と魔界からやってきた探偵がコンビを組んで難事件を解決しまくる話。
心配になるくらい絵は下手だけど、すげえセンスいい作家さんっすね。
今後も注目です。
二者択一。
金曜は月イチのお楽しみコンテンツ『ウィキッド』の日でした。
しかし、今回は締め切り破りにマインドを見いだしている嫁さんが、観劇2日前になって「ごめんやっぱ今回はムリ」などといいはじめ。
2日前だし平日だし、これはちょっと困った。
……んですけど、いやーうまいことできてますね、ちょうど金曜16時まで汐留にて打ち合わせ、終わり次第直帰予定ですが何か?というギャルが登場、すべての問題が一瞬で解決しました。
ちょろっとデートを楽しみつつのほほんと観劇、そのあと激しい雨の中ギョーザとレバ刺しと馬刺しでビールがばがば飲み。
女医とナースなら確実にナースのほうがいいというのがゆうべの結論です。
『艶女医(エンジョイ)』と『ナースにおまかせ』だったら『ナースにおまかせ』ですな、アトリエかぐや的に。
まかせた!