みそぎ完了。

今日からまた酒飲んでよし。

ということで、ひとりしょんぼりとシャンパン開けてみる。どうしてこう家で飲むと酔っぱらうの早いんですかね。リラックスし過ぎなんですかね。

最近、近所に『クイーンズ伊勢丹』ってスーパーできてさー。酒とかおつまみとかエラい豊富なの。お弁当もおいしいの。なんせ女王様の伊勢丹だかんね。でも全体的にちょっと高い……気がする。

一度手を出したら後戻りできないアイテムの最右翼といったらウォシュレット……あらウォシュレットって特定商品名なのね。温水洗浄便座。ほんとかよATOK。まぁいいや。

とにかくウォシュレット的なものだと思うんだけど、そいつに負けないくらいヤバイのが高糖度トマトね。あれは一回食べちゃうともうフツーのに戻れない。うますぎるよ高糖度トマト。でもちょっと高い。これは間違いなく高い。でもうまい。うまいんだから高いのはしょうがない。

うー、酔ってきたよこれは。

そんなこんなで今日の読了本。

■高村薫『リヴィエラを撃て』
読むの3回目。前回読んだのは7~8年前だったと思う。本棚から引っ張り出したとき、ものすげえホコリ舞って焦った。カバーとかやや日に焼けて色あせ気味でしたけども、内容はまったく色あせないっすね。ノーマン・シンクレアがブラームス弾くシーン、あまりのかっこよさにうっかり買ってしまったよブラームス。iTunes Store便利すぎ!!

……あしたは上野デート。ルーヴルとダーウィンとパンダを楽しむ1日です。ピエール・エルメの限定マカロン買うぜ!!

カンスト。

ウエルカム週末。ようこそいらっしゃい。

生活リズムを調整しようと目論んではみたものの、お昼過ぎに発生した「ちょっとベッドで横になっちゃおうかな……」という油断が原因で、もののみごとにだららんライフ延長決定。ありがとーございまーす。目指せ連チャン!!

山本モナさん、『ファイナルファンタジー11』ってネトゲで3ジョブカンストのうわさを聞き、がぜん大好きになった。不倫騒動で謹慎してたときレベル上げして時間つぶしてたのかなぁ……とか考えるとトキメキ3割増。いい女すぎるだろ。

ホルトトだがホルストだがよく覚えてないけど、そんな名前の遺跡でパーティーメンバーにブチ切れ、そのままひとりデジョンしてついでにゲーム自体やめてしまったPhoenixサーバの金髪ヒュム黒魔道士Madhatterさんとは人間の器が違う。それ僕だけど。

アナウンサー業やって、人付き合いこなして、国会議員と不倫楽しんで、それで3ジョブカンスト。ものすげえタイムマネジメント力。軽々しく「時間ない」とか口にするの恥ずかしくなる。ないのは時間じゃなくて、時間を効率的に使うセンスだよな。

たぶん、何やっても山本モナさんには勝てない。丁半博打ですら負ける気がする。ってか負ける。むしろ負けたい。負けて身包みはがされたい。

そして週末のこの時間に、

「山本モナ 好きな食べ物」

とか一生懸命ググってる僕のキモいことキモいこと。

スタンド攻撃。

765473241_190

新手のスタンド使いにエグい攻撃しかけられてるんじゃね?と思うくらい、毎日眠くて眠くて仕方ない。どんだけ寝てもまだ眠い。スタンド名考えるのに使った2時間返して!!
 
ベッド抜け出してマシンに向い、20分くらい仕事してまたベッド。墓場で運動会始まるころにようやくエンジンかかり、自分を騙し騙しその日のノルマをこなして夜が明けたらまたベッド。

ま、春ですからね。しょーがないですよね。

今日読んだ本はこちら。

■蓮見圭一『水曜の朝、午前三時』
例によっていつ買ったのか記憶ないんですが、机の上のあったんでなんとなく。タイトル的にスイーツ系お手軽恋愛小説かと思いきや、意外とテーマ重かった。面白かったです。読了後、なぜか唐突に『リヴィエラを撃て』を読み返したくなった。本棚あさったら速攻発見。今日はこれを読んで体内時計の調整に挑む。

■高久尚子『17才の密かな欲情』
超ハードなBLマンガ。眼鏡萌えの嫁が購入した模様。読みはじめてすぐ、大した駆け引きもなしにやおい穴がっちゅん。もう21世紀なのに「雪の山小屋ふたりきりシチュ」などあって逆にすがすがしい。絵柄は嫌いじゃないけど、胸キュンも萌えもなし。あ、あっちゃまずいのか僕の場合は。

嫁は読了後

「なんでセックスするとき眼鏡はずすんだよ!! わかってねーな!!」
 
と、お怒りでした。……いやいや、眼鏡ははずすだろ常識的に考えて。