平積。

 photo_20090624_01.jpg 二拍三連符って気持いいっすよね。
 たーたーたたーたーたたーたーた
 小室哲哉さんっぽい感じ出まくるし。
 あさーもーひるーもーよるーもーかぜがみなみーへとこころをときめかせてーいるー。
 ──石垣島10日目。
 夜明けまで働いてた。
 僕が得意な銭勘定分野で。
 それからお昼まで寝て、軽くお出かけ。
 すこぶる快晴。
 梅雨っていうのがどんなものか、もう忘れてしまいました。
 TSUTAYAにてお嫁さんの本が村上春樹さんの新作並に平積みされているのを目撃したあと、ビジネス書コーナーにお友だちの本がどどんと積まれているのをみて、なんだ僕のまわりはベストセラー作家ばっかだなと感慨にふける。
photo_20090624_02.jpg
 基本的にはそれくらいの1日ですが、せっかくなので『湖南楼』の冷やし豆乳担々麺でも。
 地味に台風来てるらしいっすね。
 かかってこいや!

「平積。」への4件のフィードバック

  1. 石垣島とビジネス書。
    相撲部屋でメンズノンノを発見するくらい意外な組み合わせですね。
    そして「男性ファッション誌=メンズノンノ」という
    僕の旧態依然とした思考回路は、われながら情けないかぎりです。
    いまホントに「使われてる」男性ファッション誌ってなんなんすかね?
    メンズナックル?(笑)

  2. だいたい何号室かわかってしまう写真w
    はやくお嫁さんの本よみたいです。

  3. いやー、売れてますね先生!
    厳寒の北海道でも平積みでしたし、日本最南端の本屋でも大プッシュですよ。
    ファッション誌はMEN’S NON-NO、smart、FINEBOYあたりが実用度高めな気がしますけど……読んで楽しいのはメンズナックルっすよねw ちなみに女子向けの小悪魔agehaは読んでいると目がチカチカしてくるのであまり馴染めません。CanCamさいこー。

  4. もうぜひ我が家の不良在庫を引き取って欲しいところであります! 売れないし捨てられないしで、まさに核廃棄物みたいな位置づけだよ見本誌。

devil へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です