再度。

photo_20100823_01.jpg 8月23日。
 ものすごく場当たり的な感じで糸魚川まで走ってみました。特に目的があるわけではなく、強いて言うなら長時間自転車に乗ることが目的の旅、って感じ。なんで糸魚川かっつーと、過去に走ったことあるコースだから道に迷う心配ないから、っすね。ただそれだけ。
 深夜0時ジャストに家を出て、日の出前までにいっぱい距離稼いどこうと可能な限り飛ばしまくり、日が昇ってからは熱中症に気を付けて小まめに休憩をはさむのんびりペースで。
 途中、あまりの暑さに耐えきれなくなり、日が傾くまで安曇野の道の駅で2時間ほどロング休憩。気温35℃超えてたからね。休憩中、話しかけてきた皆さんが口々に「死んじゃわないように気を付けて!」って応援(!?)してくれました。ありがたいことです。
 そんなこんながありまして、日本海に到着したのが19時ちょい前。
 自宅を出てから諸々コミコミ19時間弱で日本海まできたってことになるわけですが、もう少し走りやすい時期ならたぶん16時間かからないのではないか、という感触です。ただまぁ世の中には高尾山口から糸魚川まで10時間切る猛者もいるみたいですので、僕もなんとか14時間台で走れるようになりたいっすね。
 糸魚川で当日宿泊可能なビジホを探し、朝食バイキング付き1泊6600円にてチェックイン。自転車は輪行袋使って室内保管。大浴場で汗を流した後、カッコ悪いストライプの館内着に袖を通してホテル内のレストランでひとりお疲れさま会。ビールがうまい!
 走行中はコンビニのおにぎりと薄皮あんパン、そしてナトリウム補給用のカリカリ梅しか食べてないので猛烈に肉類をほお張りたくなり、メニューをめくってみるけど「肉といえば揚げ物!」って感じのラインナップで、いまひとつ食指が動かない。さすがにトンカツはもたれちゃいそうだし。
 仕方ないから近くのファミレスいくか、と早々に切り上げたものの、しかしよく考えると今回は着替え的なものを一切持ってきていない。汗臭いジャージとレーパンで食事するのもなんだかなあなので、フロントのおねえさんに「館内着で外出してもいいか?」そう尋ねたら「恥ずかしさに耐えられるのなら問題無し!」との返答。ちょっと笑ってました。つまりそれくらいカッコ悪いデザインだってことです。
 もちろん羞恥よりも空腹が勝ってますのでカッコ悪い館内着にビンディングシューズといういでたちでファミレスへ出かけてステーキを平らげ、恥かきついでにスーパーでバナナ購入してホテルに帰還。
 ジャージ洗濯して装備整理して『人体の不思議展』のテレビCMにピクリと反応して、特にマッサージ呼んだりデリったりすることもなく就寝です。
 サラッとしたシーツ、気持ちいいわあ。

「再度。」への2件のフィードバック

  1. 反応してしまったので最近の「死体展」の情報をお伝えします。あれは胎児を含め全て「献体」ではないそうです。「事実」は世界の評判では米国ABCニュースビデオにあるように、「献体」ではなく「闇売買死体」で、フランス・ドイツで裁判所が「人体展」中止命令を出し、米国ハワイ州で死体展示禁止法案が成立しています。下記を是非ご覧下さい
    ○金沢大学医学部は7月27日全学生に「非協力の要請」文を出しました
    http://dbx.m.kanazawa-u.ac.jp/fmi/xsl/stu/info/recordlist3.xsl?-lay=info&open=open&open.op=eq&-sortfield.1=edate&-max=all&-find
    ○フランスの裁判所は「人体展」に対し「中止を命じる判決」を下しました。
    http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-37634720090422
    ○「献体同意書は盗用偽装」「ビデオ:米国ABC20/20」
    http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-100.html
    ○「人体の不思議展」に疑問を持つ会
    http://sky.geocities.jp/jbpsg355/
    ○アウクスブルクの裁判所が違法と判断しました。「死とセックス」展(グロ画像注意)
    http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4552.html

  2. リンク先もろもろ拝見させていてただきました。死体に尊厳認めるロマンチストって結構多いんですね、ってのが感想っすかね。いいたいことはわからんでもないですが、批判のソースがエロサイトのバナーてんこ盛りなページってのもなんだかなあ……でございます。ちなみに僕は死んだ後、剥ぎ取った背中の皮をブックカバーに加工して親しい人に使ってもらいたいと願ってます。

人体 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です